加賀野菜を少量から承ります

加賀野菜
さつまいも
[出回り期] 8月~翌年5月
[旬の時期] 年を越したころから甘味が強くなる
[価格目安] 秀品kg600~800円、規格外品は300~500円
[ 備考 ] 大きさ、形状で価格を変えることができる
加賀れんこん
[出回り期] 8月~翌年5月
[旬の時期] 冬が美味しい
[価格目安] 秀品kg800~1000円、規格外品は500~700円
[ 備考 ] 新物は8月下旬から値を下げ、年末は高騰
加賀太きゅうり
[出回り期] 4月上旬~10月下旬
[旬の時期] 5~6月
[価格目安] 1本600~800gLサイズで300~400円
[ 備考 ] 8月は葉境のため高騰する場合がある
金時草
[出回り期] 露地6月中旬~11月、ハウス年中
[旬の時期] 7月、10月
[価格目安] 200gで380円ほど
[ 備考 ] 暑さに強いが暑すぎると出荷量が落ちる
ヘタ紫ナス
[出回り期] 6月下旬~10月下旬
[旬の時期] 7~8月
[価格目安] S,M,Lサイズ40~50円
[ 備考 ] 農協の共選だけでなく個人生産であれば安い
加賀つる豆
[出回り期] 6月~10月
[旬の時期] 7月
[価格目安] Kg1500~3500円
[ 備考 ] 8~9月の暑すぎるときは高騰注意
打木赤皮甘栗南瓜
[出回り期] 6月~10月
[旬の時期] 7~8月
[価格目安] Kg600~1200円
[ 備考 ] 9月が葉境、10月は抑制栽培品で貯蔵性が良い
赤ずいき
[出回り期] 7月~9月
[旬の時期] 7月
[価格目安] 7月はkg700~800円、8,9月800~1000円
[ 備考 ] 7月は太めの八つ頭、8~9月は唐芋系で細い
源助大根
[出回り期] 10月中旬~翌年1月
[旬の時期] 11月~12月上旬
[価格目安] 1本1.5kgほどkgあたり200~300円
[ 備考 ] 雪が降るまで露地物。年明けはハウス
金沢一本太ネギ
[出回り期] 9月~翌年3月
[旬の時期] 12~2月の冬場
[価格目安] Kg700円前後 1把300gなら200円程
[ 備考 ] 霜にあたると美味しくなる
二塚からし菜
[出回り期] 2月~3月
[旬の時期] 2月
[価格目安] 200g250円前後
[ 備考 ] 雪下から収穫するものは辛くなる
金沢春菊
[出回り期] 12月~4月
[旬の時期] 冬場
[価格目安] 束200g380円、袋入200g250円前後
[ 備考 ] 特定生産者のものだけとりわけ高いが旨い
金沢せり
[出回り期] 夏場をのぞいてほぼ年中入荷予定
[旬の時期] 冬場
[価格目安] 100g380円、年末にかけて550円
[ 備考 ] 冬はお雑煮需要と、低気温で伸び悩む
くわい
[出回り期] 12月のみ
[旬の時期] 12月
[価格目安] Kg3000円程 、豆くわい~500円玉大
たけのこ
[出回り期] 4月中旬~5月下旬
[旬の時期] 5月GW付近
[価格目安] 特(白子)kg1000円、秀・優400~600円